自治会の草刈り範囲(駅周辺と桜土手)および第2回ふるさと祭り実行委員会
10月5日の環境整備には、ご多忙な中、多くの方々に参加いただき感謝いたします。
志和池駅周辺の草刈りは、JRから危険性を理由に線路平面への作業立ち入りを禁止されていると聞いています。
ただ、「撮り鉄」さんも来られるので、できる範囲で小奇麗にしたいとの思いで、
10月1日に三次駅長さん(隅氏)と話し合いました。
その結果、「5mルール」(線路中心から5m以内に立ち入らない)が示されましたので、
それに沿って地図に線を書き入れました。分かりにくいかも知れませんが見てください。
また、同じ10月1日に藤岡市議を含む中の村長寿会メンバー(計6名)が
JR三次駅職員と駅構内の立入禁止区域ほかの草刈りをされました。
川地自治会館の線路向い側もきれいに除草されています。
次回の環境整備は、来年5月末頃に新しい自治会役員の下で行われます。
また、ふるさと祭り実行委員会の資料には、中の村自治会の参加内容などが書かれていますので
目を通してください。

pdf.png
周辺図(境界5mルール).pdf

pdf.png
ふるさと祭り実行委員会(第2回).pdf
2025.10.13 19:06 | pmlink.png URL | folder.png 中の村自治会・理事会
連合自治会理事会(9月)と自治会通信9月号
9月15日の合同敬老会の最高気温が33℃、汗だくで準備や片付けをしたのに、
約1週間後の今日23日は雨で22℃、長袖シャツ1枚で寒さを感じます。
さて、9月9日に配布した自治会通信と16日の理事会資料を掲載します。
写真は、14日の合同敬老会の準備風景です。



pdf.png
連合自治会理事会(R7年9月).pdf

pdf.png
通信R7年9月号.pdf
2025.09.24 07:04 | pmlink.png URL | folder.png 連合自治会・理事会
中の村自治会第3回理事会を開きました
去る23日、理事会を開いて当面の課題を整理しました。
会議資料に赤字で発言内容を示しています。
木舟第2踏切については、理事会のあと踏切への進入を制限する看板を立てる計画が進んでいます。
六神儀については、9月2日、芸能伝統保存会から辞退する旨の文書が届いています。



pdf.png
第3回理事会資料(R7.8.23).pdf
2025.09.06 08:17 | pmlink.png URL | folder.png 中の村自治会・理事会
連合自治会理事会 / ふるさと祭り実行委員会(第1回)
8月19日に連合自治会理事会が開かれました。
また、21日には「第23回 川地ふる里まつり実行委員会(第1回)が開かれました。

pdf.png
連合自治会理事会)R7年8月).pdf
pdf.png
ふるさと祭り実行委員会(第1回).pdf
2025.08.30 17:11 | pmlink.png URL | folder.png 連合自治会・理事会
連合理事会とAコープ川地店の閉鎖説明会ほか
15日に7月期の連合自治会理事会が開かれましたので配布資料を掲載します。
資料中に9日開催の学校再編地元説明会で出された意見などが藤岡市議から資料提供されています。
19日に開催されたAコープ川地店の今後に関する説明会について、配布資料と概要を掲載しました。

pdf.png
連合自治会理事会(R7年7月).pdf
pdf.png
Aコープ川地店の閉鎖(説明).pdf
pdf.png
Aコープ川地店の閉鎖(資料).pdf

写真説明:
 志和地駅の自転車置場の反対側に堆積していた剪定クズを撤去しました。
 今後、地面にアスファルトガラ材を敷いて仕上げる予定です。

alt
2025.07.19 23:14 | pmlink.png URL | folder.png 未分類
学校再配置計画の地元説明会の概要
去る9日19時から市教育委員会による地元説明会が開かれました。
会場での配布資料と簡単な概要を掲載します。
なお、説明会は20時半終了のところ、意見が後を絶たず21時を過ぎて何とか閉会になりました。

pdf.png
説明会表紙.pdf
pdf.png
「基本方針」説明資料.pdf
pdf.png
学校配置に関する対応.pdf
pdf.png
共創プラン.pdf
2025.07.14 06:57 | pmlink.png URL | folder.png 未分類

- CafeLog -